重心調整用インソール「姿美人」について

下の写真がスーパーな現象を起こす世界に類例のないインソールです。

「重心調整用」という意味のなかにこの凄さがあるのです。

足裏のあるポイントに限りなく体重が載るように設計されているのは世界中にこのインソール以外にないのです。

そのポイントを誰も知らなかったので失望させるインソールがほとんどなのですね。

 

遂にレンタル試着のシステムができました。

10日間の間テスト用を試していただきます。

レンタル料金は5,500円。足型診断付きです。

 

到着の翌日から

10日間で11日目に足型と一緒に返送してください。

メールで問題点をご報告できるでしょう。

電子メールで足型写真を送っていただくと速やかに足型診断ができます。

 

重心調整用インソール「姿美人」をオーダーされる場合は、そのまま足型で個人用が作成されます。

その場合はレンタル費用のうち4,400円は購入費用に充当されます。

 

なお、レンタルにあたっては預り金として10,000円必要です。

合計15,500円となりますが、ご返却時に10,000円は一週間以内にご返金いたします。

 

オーダーされる場合は14,400円がご購入金額に充当されますので、

残金の27,400円をお振込ください。+送料がかかります

 

重心調整用インソール「姿美人」のオーダー価格は41,800円(足型代実費880円)です。

 

お問い合わせは

tetu.tomita@gmail.com

または06-6485-8987まで

 

・一般用

一般靴用のインソールです。革靴などの一般靴、先の広いタイプのパンプスにもお使いいただけます。

・ハーフ(ソフト)タイプ

靴の先が細い靴用ですが、パンプス以外のどんな靴にも使用できる万能タイプです。

パンプスやミュール用もあります。


5年間の耐用性があります。途中で修理すればもっと耐用期間が延びます。

1年間は修理は無料です。1年過ぎたら修理は3,000円から6,000円です。

価格は 41,800円(税込)

足型代    880円(税込)

 

すべてオーダー品なので個人の足形を採取します。足型代金は864円です。

 

足型は自宅で取れます。

 

詳しくは「あすなろ日記」を開いて、左上のサイト内検索にポッチを移して

「姿美人」「重心調整用」「中心軸」などの言葉で検索してください

 

<事例集>

 

№1 あれ、できないと思っていた四股が踏めた!

 

徳島からご夫婦でいらっしゃいました。

ご主人の相談でしたが、以前に奥様が「姿美人」を使用されていました。

奥さん「おかげさまでしっかり歩けています。今フラダンスを習えているのもこのインソールのおかげです」
そして「以前はどうやったら歩けるのかという状態だったのに、インソールだけで見違えました。それで主人にも作りたいと思ってきましたが、主人はそんなこと信じられないというので、無理やり連れてきました」

右足かかとからアキレス腱にかけての軟骨がすり減っていて歩いた時激痛で困っているということです。

本人は大変な肥満ですが、これは若いときに大学相撲で活躍されていたのです。

今、指導をしているけれど四股も踏めなくってね・・・ということでした。

さて、右足にだけすべての指に巻きました。

どうなったか。

「不思議・・・、全然痛くないです」ということで数秒で解決でした。

左脚は第一、第二だけ巻きました。

すると

「しっかり踏みしめて歩けます!」ということでした。

次に重心調整用インソール「姿美人」を靴に入れて歩いていただきました。

なんと「なんだか四股踏めそうな気がする」といって、しっかりできたのです。

痛み止めで身体を傷めていましたし、効かないことも多くて「嬉しいです」ということでした。
はじめまして。30代女性です。

昨年冬からパ輪ーリング、インソールを使ってのウオーキングを毎日ではありませんが行ったり、7号食にトライしています。

半年前に比べ、足の指が少し長くなったような気がしますし(以前は足指が丸まっていたような)足爪の伸びが早くなったようにも思います。

回答
足指が使えるようになって血行が促進されたのですね。

足裏(親指と人差し指間)にも縦に右1.5cm左3cm程の硬いマメがありまして、その部分だけ靴下が破れていましたが今はマメもだいぶ柔らかくなって平らに近い状態です。

回答
この場所に豆ができている方は横揺れするアンバランスです。
身体を足裏が二点でしか支えていなかったのです。
中心軸ができたことで足裏に三点支持ができたのです。

子供の頃から外反母趾で、左が特にひどく足幅は10cmもあります。 パ輪ーリングとインソールを使うとウオーキングや長時間の立ち仕事も苦になりません。

一ヶ月ほど前から口周りに吹き出物ができるようになり(冬の間の排毒でしょうか)いま7号食ハーフコース実践中です。(6日目)です。吹き出物もだいぶ鎮まってきて、肌の色もワントーン明るくなったように見えます。

いいですね。
夏は副交感神経が過剰になるので排毒も盛んになります。
よく噛んで実践してください。
本日のこと

膝が痛いと云う女性がいらっしゃいました。

療法の膝が痛いのですが、特に左です。

以前に痛めたのは右で、左脚がかばい足になってしまい、結果左も痛くなったわけです。

で、いつもの筋肉反射テストです。

重心調整用インソール「姿美人」を使う前と後とでは別人のような力になりました。

女性「えー、なんで???」一緒にいらっしゃっていた娘さんもいぶかしげです。

わたし「第一段階のテストは合格したので、次は実際に靴に入れて試しに歩きます」

先ず、さっきから椅子から立ち上がるときに手で支えていたのですが、すっと立ち上がりました。

わたし「すんなり立ちましたね^^」

女性「ほんと、えー不思議!」といいながら何度も椅子から立ったり座ったりの動作で確かめられています。

娘さんに向かって「ほんとに楽なのよ、ホラ、手をつかないで立てる!」

わたし「では、歩いてください」

歩き始めて

女性「かるい、すごく軽い!なんでだろ、不思議!」

わたし「じゃあ、階段の上がり降りをしていただきます」

彼女「下りる時が痛くって」といいながら階段へ。

結果は「上がるときは軽く上がれるし、下りる時も安心感ができてすんなり下りられます^^」

ということでした。

「どうしてこうなるのですか」

わたし「中心軸ができて、お腹の奥に力が入るからですよ」

さて、インソールはオーダーなので出来上がるのに40日かかります。

その間が辛いわけです。

そこで「中心軸できた輪」をつくったわけです。

指にこれを巻いてから

立ちあがるとすんなり立てました。歩いても脚は軽いということ、階段も楽でした。

けれど、これは一時しのぎで、本当は足裏に正しい構造を与えることです。

出来上がるまではこれでしのいでくださいね。