BL研究所所長 冨田哲秀 プロフィール紹介
1949年9月生まれらしい
(生まれたときもボンヤリしていたため生まれた年の自覚がなかったため)
生まれたとき今何年?と聞いておけばよかったと後悔しています。
現在大阪に在中していますが、ときどき全国の出前講演のためはみだしています。
若い頃は石坂浩二に似ていると言われていましたが、ついこの間まではトムクルーズにそっくりと言われていました(身長のことか?)
現在はリチャードギヤと間違われて困っています。このままいくと20年後にはオードリーヘップバーンに似てしまうのではないかとひそかに恐れています。
二十歳のときに人間の煩悩の原因は食にあると気づき、それ以来玄米食家です。
30年前よりBL研究所を開設し「 7号食 」 という 食事法や 「 食箋 」 ( 食べ物の処方箋 ) 等 の食養相談で多くの方( 1万人以上の ) 慢性疾患を改善に導いている。
その間に、日本初のハードタイプ「酸素カプセル」の開発。エゴグラムと五行を組み合わせた心の仕組み「エゴギョウ」の発見。心と身体と姿勢を統合した健康理論として「FBA理論」を発表。
特に靴職人さんと開発した重心調整用でつくったインソール「姿美人」は口コミだけで8000足を作成した。
その反響はすばらしいもので事務所の内部だけでこだましておりうるさいぐらいです。
セミナー当日はあなたの目の曇りを取るスプレーを持参してまいります。
「眼からうろこが落ちる」あるいは「ほっぺたが落ちるような」楽しい講演をしたいと思っています。

人生観:
世界は遊園地だ閉園まで遊びぬこう!
趣味:
生きていること 他
ピアノ 歌唱 読書 量をこなすこと
(本を読むことが趣味ではない)
囲碁6段 仕事初段 小噺初級
温泉行脚名人クラス